このページでは、食関連のセミナーやイベントなどの情報をご案内しています。
主催者や関係者の方は、是非情報をお寄せください。
投稿日:2015.06.17
ヘルスケア・レストラン特別セミナー
高齢者の早期退院に向けた「栄養経営」の実践
ヘルスケア・レストラン特別セミナーが下記のとおり開催されます。
ご興味ある方は、添付のご案内にございます担当窓口宛、インターネットまたはFAXにてお申込みください。
=========================
ヘルスケア・レストラン特別セミナー
高齢者の早期退院に向けた「栄養経営」の実践
開催日時:平成27年8月9日(日)10:00~15:40(予定)
会 場:札幌会場 北海道自治労会館
(北海道札幌市北区北6条西7丁目5-3)
主 催:株式会社 日本医療企画
後 援:一般社団法人 日本栄養経営実践協会
内 容:
教育講演 高齢者の病態の栄養管理
~認知症とサルコペニアへの対応~
沖縄メディカル病院あがりはまクリニック委員長
一般社団法人日本栄養経営実践協会理事 吉田 貞夫 氏
講演① 急性期における栄養管理とマネジメントの実践
~不要な絶食者ゼロをめざす病棟業務マネジメント~
関西電力病院疾患栄養治療センター
一般社団法人日本栄養経営実践協会理事 真壁 昇 氏
講演② 回復期リハにおける栄養管理とマネジメントの実践
~リハ栄養における目標設定と栄養管理の進め方~
刀圭会共立病院 栄養課 吉村 由梨 氏
参 加 費:3000円(税込)
定 員:200人(定員になり次第、締め切らせていただきます)
申込方法:下記URLよりインターネット、またはFAX(011-223-5126)にてお申し込みください。
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
(株)日本医療企画 北海道支社
TEL:011-223-5125 FAX:011-223-5126
添付ファイル:ヘルスケア・レストラン特別セミナー 高齢者の早期退院に向けた「栄養経営」の実践
URL: https://www.jmp.co.jp/seminar/enge/sapporo/index.html
企業名・団体名:株式会社日本医療企画 北海道支社
投稿日:2015.05.14
食べて健康!い~しょく北海道フォーラム
2015年5月28日(木)、北海道大学フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点がオープンします。
FMI国際拠点では、「健康拠点を『病院』から『家庭』へ」「健康維持は『治療』から『予防』へ」「健康情報管理は『医療機関・分散』から『個人へ一元化』へ」といった、健康でアクティブなエイジレス社会の実現に向けた研究開発を進めていくことになっています。
ノーステック財団では、6月10日(水)12時から、FMI国際拠点の開所を記念して、「食べて健康!い~しょく北海道フォーラム」を開催します。
皆さまのご来場をお待ちしています。
記
日 時:2015年6月10日(水)12時 開場 ~ 17時終了
場 所:FMI国際拠点多目的ホール(札幌市北区北21条西11丁目)
主 催:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター/北海道大学
後 援:北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会、一般社団法人地域健康社会研究会、北海道バイオ産業クラスターフォーラム、北海道経済団体連合会
定 員:100名
参 加 費:無 料(参加特典として「北海道産すこやかレシピ」を進呈致します)
フォーラム内容
(1)記念講演 13時30分~15時50分(多目的ホール)
・主催者挨拶 ノーステック財団 専務理事 西岡 純二
・「北海道牛乳で美味しく減塩」札幌医科大学 学長 島本 和明 氏
・「北海道の農産物には機能性がいっぱい」天使大学 教授 荒川 義人 氏
・健康に生きる明日を創る「さっぽろヘルスイノベーション‘Smart-H’のご紹介」 ノーステック財団 参与 常俊 優
(2)ポスターセッション12時~16時50分(ホワイエ(ロビー)
北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)では、これまで道産食素材の機能性評価・分析に関する研究活動への支援と、食クラスター、健康科学産業クラスター形成活動を展開してまいりましたが、その一端をポスターと成果品でご紹介します。
申込み締切り:6月6日(土)到着分まで
なお、先着順で100名になり次第申込みを締め切らせていただきます。
申込み方法:
下記URLより申し込み書をダウンロードの上、
必要事項を記入してFAX(011-708-6529 宛)、またはEメール(info@e-shoku.com 宛)にてお送りください。
(※迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますので、ご注意ください)
URL: http://www.e-shoku.com/info/detail.php?pid=148014428143
企業名・団体名:ノーステック財団 クラスター企画本部
投稿日:2015.05.12
研修会・市民公開講座
健康食品管理士会(北海道支部)
健康食品管理士会(北海道支部)では、研修会/市民公開講座を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。
なお、管理士の方は、本研修会参加により、資格更新時に必要な点数5点が取得できます。
NR、NR・サプリメントアドバイザー、食品保健指導士の方にも単位が認定されます。
詳しくはこちらをご参照ください。
***********************************
記
日 時:平成27年5月23日(土) 13:30~16:30
会 場:北海道大学医学部保健学科 多目的室
(札幌市北区北12条西5丁目)
参加費:無料
※一般の方は事前申し込み不要です。
※アドバイザリースタッフの方は単位認定のため、あらかじめ氏名と所有資格をお知らせください。
主 催:健康食品管理士会北海道支部
後 援:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター
内 容:
講演1. 13:30~
『機能性成分分析について』
一般財団法人 日本食品分析センター多摩研究所
試験研究部 分析化学課 阿部 泰子 先生
特別講演14:40~
『機能性表示食品を貴方は食生活にどのように活かしますか』
一般財団法人 日本食品安全協会理事長 長村 洋一 先生
問合せ先:
北海道大学大学院保健科学研究院病態解析分野 吉田 繁
TEL:011-706-2830
添付ファイル:平成27年度春期研修会ポスター(最終).pdf
企業名・団体名:健康食品管理士会北海道支部
投稿日:2015.03.10
地域連携フォーラム ~食を基盤にした健康街づくり~
地域連携フォーラム ~食を基盤にした健康街づくり~ を下記のとおり開催いたしますので、ご案内申し上げます。
わが国では、高齢化の進行に伴い都市部を中心に独居生活を営む高齢者が増加する中で、健康管理や心身共に自立した生活を送ることが出来る健康寿命の延伸が求められています。本フォーラムは、「食を基盤にした健康街づくり」をテーマに地域間で取組み、予防医療の見地から議論を深め、解決を図っていくことを目的に開催いたします。
◆日時:平成27年3月18日(水) 定員:150名
フォーラム13:30〜17:15(開場13:00) 参加無料
交 流 会17:30〜19:00 参加費 3,000円
◆場所:ホテルモントレエーデルホフ 12F ルセルナホール(札幌市中央区北2条西1丁目1番地)
◆詳細・詳細はこちらをご覧下さい。
◆申込:※申込受付は終了しました
◆お問合せ
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
地域イノベーション戦略推進室 浜田、進藤
TEL:011-757-2288
URL: http://www.healthinnovation-hokkaido.jp/index.html
企業名・団体名:ノーステック財団 地域イノベーション戦略推進室
投稿日:2015.02.26
さっぽろヘルスイノベーション‘Smart-H’平成26年度成果報告会のご案内
ヘルスイノベーションカレッジも参画しているさっぽろヘルスイノベーション’Smart-H’平成26年度成果報告会を
下記のとおり開催いたしますので、ご案内申し上げます。
本事業では、“技術シーズの開発から事業化まで一貫した産学官の研究開発支援基盤”の構築を進める北大リサーチ&ビジネスパークを核に、「食」の機能性分析・評価拠点の機能強化、食素材の高付加価値化をはじめとした「食」・「健康」・「医療」領域の融合・発展的な研究の推進、「食」のスペシャリスト育成、知のネットワーク構築、食素材の機能性分析評価機器・設備の開放など、『ヘルスイノベーション』の展開に向けた高度・先進的な取組みを行なっております。
当日は、本事業ならびに研究開発プロジェクトの成果等についてご説明させて頂くとともに、基調講演として、一般社団法人希少糖普及協会代表理事会長/香川大学前学長 近藤 浩二氏、特別講演として、アドバイザリースタッフ研究会代表世話人/(独)国立健康・栄養研究所協力研究員 千葉 一敏氏をお招きしご講演を頂きます。ぜひご参加ください。
◆日時:平成27年3月6日(金)
成果報告会13:00~17:50(開場12:30)予定 参加無料
交 流 会18:00~ 19:30 参加費 3,000円
◆場所:京王プラザホテル札幌 B1プラザホール(札幌市中央区北5条西7丁目)
◆詳細:こちらのご案内をご覧ください。
◆申込:※申込受付は終了しました
◆お問合せ
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
地域イノベーション戦略推進室 浜田、進藤
TEL:011-757-2288
URL: http://www.healthinnovation-hokkaido.jp/index.html
企業名・団体名:ノーステック財団 地域イノベーション戦略推進室
投稿日:2015.02.25
公益財団法人とかち財団「平成26年度 成果発表会」
公益財団法人とかち財団
「平成26年度 成果発表会」が下記のとおり開催されますので、ご案内いたします。
---------------------------------------
公益財団法人とかち財団
「平成26年度 成果発表会」開催のご案内
とかち財団では、十勝の産業の活性化を図るため、十勝圏地域食品加工技術センター・十勝産業振興センターの機能を活用し、試験研究・技術支援・産学官連携等の取り組みを実施しております。
このたび、今年度の事業成果や取り組みの内容を報告・紹介し、その内容について地域の皆様に一層のご理解をいただくため、連携機関のご協力のもと、下記のとおり「成果発表会」を開催いたします。
当日は、発表内容に関連する展示・試食・見学等も予定しておりますので、時節柄ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、多くの皆様のご出席をよろしくお願い申し上げます。【参加費無料です】
【日 時】
平成27年3月10日(火)13時00分~16時00分
(開場:12時30分)
[成果発表:13時00分~15時15分 / 展示・試食・見学等:15時15分~16時0分]
【場 所】
十勝産業振興センター(帯広市西22条北2丁目23-9)
[成果発表:2階 大会議室 / 展示・試食・見学等:1階メディアストリート等]
【内 容】
別紙「開催のご案内(兼 出席申込書)」の通り
【定 員】 100名
【申込方法】
別紙「開催のご案内(兼 出席申込書)」に、事業所名・住所・連絡先・ご出席者所属氏名を必ず記載し、FAXまたはメールにてお申し込みください。
【お申込み〆切:平成27年3月6日(金)まで】
【申込/問合先】
公益財団法人とかち財団 事業部プロジェクト推進課(担当:赤間/梅沢)
〒080-2462 帯広市西22 条北2 丁目23-9 TEL:0155-38-8850
FAX:0155-38-8809
E-mail:info@food-tokachi.jp
(※迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますので、ご注意ください)
※発表テーマの詳細(プログラム)・出席お申込み方法等は、
「開催のご案内(兼 出席申込書)」よりご確認下さい。
URL: http://www.tokachi-zaidan.jp/
企業名・団体名:公益財団法人とかち財団
投稿日:2015.01.28
「地域性を活かした「食」と「健康」に関する取り組み ~高齢者食・介護食分野へのアプローチ~」
とかち財団より
「地域性を活かした「食」と「健康」に関する取り組み~高齢者食・介護食分野へのアプローチ~」が下記の通り開催されますのでご案内いたします。
================================
「地域性を活かした「食」と「健康」に関する取り組み
~高齢者食・介護食分野へのアプローチ~」開催のお知らせ
十勝では、農畜産物を活用した機能性素材の開発等を目指した、
産学官連携を推進しています。
今後の食関連産業の発展につなげることを目的に、
今回は「高齢者食・介護食分野へのアプローチ」をテーマに、
この分野で十勝に導入・活用できる特徴的な技術や
機能性素材に関するセミナーが開催されますので、
ご興味のある方はぜひご参加ください。
[開催概要]
1.開催日時:平成27年2月5日(木)
2.開催場所:帯広東急イン 2階 メイプル
3.定員:50名
4.参加費:無料
5.申込締切:2月2日迄
詳細なプログラム、参加申込書についてはこちらをご覧ください。
URL: http://www.foodvalley-tokachi.com/news/6782.html
企業名・団体名:公益財団法人とかち財団
投稿日:2014.12.17
食べて健康!
い~しょく北海道セミナー
~道産食材と健康機能性について~
ノーステック財団 クラスター企画本部では、下記の日程で
「食べて健康!い~しょく北海道セミナー ~道産食材と健康機能性について~」を開催いたします。
食べて健康!
い~しょく北海道セミナー
~道産食材と健康機能性について~
北海道には健康機能性を含んだ農産物がたくさんあります。昔から東洋では「医食同源」という言葉がありますが、普段の食事にこれら道産食材を上手に取入れることにより、健康維持とセルフメディケーションに役立てましょう。
◆日時:2015年1月24日(土)11:00~13:00
◆場所:ホテル札幌ガーデンパレス 真珠の間
(札幌市中央区北1条西6丁目)
◆主催:公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
◆プログラム:
<講演>
11:00~11:45 「道産農産物には機能性がいっぱい!」
北海道立総合研究機構 農業研究本部 農業試験場
農業環境部長 加藤 淳 氏
<情報提供>
11:45~12:00 「健康機能性成分を効率的に摂取するには」
ノーステック財団 クラスター企画本部 研究員 深野 真季子
12:00~12:15 「「北海道産すこやかレシピ」とヘルシーDo制度のご紹介」
ノーステック財団 クラスター企画本部 研究員 横田 典恵
<ランチは、北大病院の管理栄養士さんと、天使大学看護栄養学部の先生が考案したレシピを使用したすこやかレシピ弁当をお楽しみください>
◆入場:無料(定員40名)
◆応募資格:調理従事者、管理栄養士、栄養士、調理専門学校生
◆申込方法:
お名前、勤務先名(在学校名)を添え、2015年1月7日(水)までにメールまたはお電話にてお申し込みください。
◆申込・お問い合わせ先:
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
クラスター企画本部 横田・深野
TEL:011-716-9168
E-mail:sora6@noastec.jp
(※迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますので、ご注意ください)
◆『い~しょく北海道』の公開は、12月25日(木)からですが、
公式Facebookページはすでに閲覧可能ですので、是非!ご覧頂き、「イイネ!」も下さい。
「い~しょく北海道セミナー」の情報も掲載しております。
【い~しょく北海道 Facebook】 https://www.facebook.com/iishoku
皆様からのお申し込みをお待ちしております。
添付ファイル:い~しょく北海道セミナー
企業名・団体名:ノーステック財団
部署:クラスター企画本部
投稿日:2014.11.21
地域イノベーション講演会
ノーステック財団 地域イノベーション戦略推進室では、下記の日程で「地域イノベーション講演会」を開催致します。
講演会では、「The future of global food innovation, nutrition and technology.」と題してProf.Yoshinori Mine ( Dept. of Food Science ,University of Guelph, Canada)、「市民参加型介入試験、江別モデルの将来ビジョン」と題して、北海道情報大学 西平 順 教授よりご講演を頂きます。
詳細はこちらのご案内をご確認下さい。
皆様からのお申し込みをお待ちしております。
◆ 日 程:2014年12月15日(月)
◆ 時 間:10:00~11:00
◆ 場 所:ノーステック財団 コラボほっかいどう1F大会議室
(札幌市北区北21条西12丁目)
◆ 参加費 : 無料
◆申し込み先
ノーステック財団 地域イノベーション戦略推進室
担当:佐藤謙一
TEL:011-757-2288 FAX:011-757-2289
E-mail:kensatopr@noastec.jp
(※迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
添付ファイル:地域イノベーション講演会
企業名・団体名:ノーステック財団 地域イノベーション戦略推進室
投稿日:2014.11.12
6次産業化経営スタートアップ特別セミナー
イタリア料理の“こころ”とベリーソース
6次産業化経営スタートアップ特別セミナー
イタリア料理の“こころ”とベリーソースが下記の通り開催されますので、ご案内いたします。
6次産業化経営スタートアップ特別セミナー
イタリア料理の“こころ”とベリーソース
ラズベリー、ハスカップなどのベリー類の機能性、生産と流通を知る講演と、肉料理を引き立てるベリーソースの調理実演を行ないます。
日 時:2014年11月22日(土)13:30~16:30
場 所:札幌市中央卸売市場・調理実習室
(札幌市中央区北12条西20丁目)
参加費:無料(先着50名)
主 催:北海道食連携研究会、北海道大学産学連携本部
共 催:北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
プログラム:
13:30~13:35 主催者挨拶
北海道食連携研究会会長 荒磯恒久氏
13:35~14:05 講演1「北海道生まれのベリー類の機能性と栽培~ハスカップとラズベリーを例に~」
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター准教授 星野洋一郎氏
14:05~14:35 講演2「ベリー類の生産と流通」
北海学園大学経済学部地域経済学科准教授 宮入隆氏
14:35~15:00 質疑応答と休憩
15:00~16:00 講演と調理実演「イタリア料理の“こころ”とベリーソース」
イタリアンカフェ“コロン・パ”オーナーシェフ 児玉則夫氏
(聞き手:北海道大学URAステーション特任助教 天野麻穂氏)
16:00~16:30 試食会
北海道産の銘柄豚肉料理に添えてソースの効果を体得する
16:30 閉会
申込み先:添付ファイルご参照の上、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
お問い合わせ先:北海道大学産学連携本部 高瀬未可子
Fax:011-706-9550 Tel:011-706-7187
添付ファイル:イタリア料理のこころとベリーソース
企業名・団体名:北海道大学産学連携本部