一貫評価システムで企業や研究機関の機能性食品開発をサポート!

一貫評価システムの構築

食品の重要な機能の一つに生体調節機能があり、このことに注目した製品も多く販売されています。その中で、食品の機能性を科学的な根拠に基づいて評価することの重要性は高まっており、本プロジェクトでも、先進的な技術で機能性を評価する研究拠点の構築を行って来ました。

実際に地域の食材を活用して、製品化を図る場合には、幾つかの評価系を系統的に繋いだ総合的な評価が重要であることは明らかであり、ノーステック財団が窓口となり、北海道のさまざまな大学、研究機関が協力して機能性食品を評価する一連のシステムを構築しました。

この評価システムでは、これまでに企業等から要望のあった、様々な食材の機能性を評価すると共に、機能性が未だ明確になっていない北海道の食素材の新たな付加価値の創出を図っています。

コーディネータがご相談に応じます コーディネータ紹介 お問い合わせ

評価システムを活用した地域の機能性食材の発掘と製品化

評価対象に併せた評価拠点と評価システムの活用で、効率的な機能性食材の評価と製品化を進めることができます。

機能性成分評価系を活用した農産物の付加価値付与による産業化

評価システムによって機能性食品としての可能性が示された地域の食材

本評価システムの活用によって、さまざまな食材における機能性食品としての可能性が明らかになってきています。

コーディネータ紹介 お問い合わせ

TOP